仕事で東京にいってまいりました!
なのでついでに
ガンダムフロント東京キター!

目の前にそびえ立つガンダム!!
アニメさんざん見てサイズは頭に入ってたはずでしたが、想像より小さい印象
小さく感じたぶん、動き回りそうだなとも感じてみたり

ディティールやバランス見たくてパシャパシャ
さて!
ガンダムと戯れている時間は終わり、実際に施設内に突撃!
入場前にトイレにいったのですが

お?

うおおお?!
ブライト艦長!!
トイレにまでガンダムワールドが広がります。
艦長に言われたので、やや左舷に弾幕を張ってきましたよ!!
さあ、いざ入場!
まずはア・バオア・クーがお出迎えしてくれましたが、目を引いたのがこちら

コアファイター!アムロが最後に脱出した時のあれですね!

ちゃんとコクピットもありますよ!!
その他写真撮影コーナーがあり、奥にはガンダム作品がOVA系を特集する形で展示してありました
F91や初代映画のポスターイラストも展示がありましたが、撮影はNGらしく画像は用意できませんでした
なお、ノイエジールやアプサラスなどのフルスクラッチも展示してありましたので模型的にも美味しい感じ
しかし、シアターを除けば後は物販だけなのでエリア的には小規模?
あ、シアターも見ましたよー!
一人っきりで
偶然にも私しかいなかったので、堪能して参りました!!
内容は伏せますが、満足感のある時間でした
で、施設を出ると歴代ガンプラが展示してあるエリアが待っております!
そこにはHGから旧キットまでかなり膨大な数のガンプラが展示してありました
墨入れしてあるもの、ポーズついてるもの
、ガチ素組など出来栄えに差がありましたが、スタッフさんの情熱の違い?
無料コーナーですが、ここは必見ですよ!
なんせガンプラが並んでますから
あれを組みたいけど完成見たいなという要望はすぐ埋まりますし、あれにあれの腕を移植した時のバランスは…とか
ミキシングするための資料満載です!
ごっどもいい感じにイメージ練れました
ちなみに無料エリアには歴代初代ガンダムも展示されてました

ガンダムだけでもこんなに!
いやぁ、ジム系とかザクとかも並べてほしくなります
さてはて、堪能したあとはライトアップされたガンダムを見ようかと思っていましたが
なにやら映像作品つくるためとかで、ライトアップはなし
代わりに四角い網目ライトアップ?がされてました
何を作ってたのかな?
と、こんな感じで東京満喫w
お世話になっているG工房さんと刺草さんにもお土産を用意したので、渡せる日を虎視眈々と待ちましょう
いつか一緒にまた来れたら盛り上がるだろうなぁ、なんて思いました。
では、あでゅー!
1. いいすねー