忍者ブログ

ごっどはんどラボ

関西のとある場所より、ごっど☆はんどがお贈りする 完全に趣味にはしったブログです 制作した模型をしれっと載せます

銀の弾丸を作ろう3

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

銀の弾丸を作ろう3

少々お久しぶりになりました、ごっど☆はんどです。
最近は寒くなってきましたね、関東では多くの被害がでており、関東の知人が悲鳴を上げておりました。雪は慣れていないと本当に危険ですから、気を付けないとですね。

さてはて、シルヴァ・バレトですが前回の上半身しかない状態から、足がつきました!!
ついでに背負いものも制作したのですが、背負いものをつけてようやくバランスが取れだしたかな??

まずは全体像から。
撮影ブースを組み立てるのが面倒というか、時間が押してしまったので簡易型に・・・
少々ライト不足がありますので、露光増やさないとかな?
まぁ、またカメラ関係はおいおい勉強していこうと思います。まずは綺麗に撮りたいような作品をくみ上げる事が大事ですしね!!
仕事にいく直前に撮影したので動かしている余裕がなく、ポージングはまた次回に!

では行ってみましょう!!
まずは全景



続いて後姿



バックパックはまだ手を入れていない事もあって、いろいろ傷だとかが目立ってますねw
ちなみにインコムは発射出来ません。
これはドーベンウルフもかな?腕用のリード線を使ったら無理やり飛ばせますが・・・
おまけに今気づきましたが、バーニア一個ついてませんね(´・ω・`)

続いてやや斜めとアップを


 



前回問題を感じていた顔ですが、ひさしを削り込み、頬当てをすこしバランス変えて顔が見えるようにしました。
相変わらず斜めから見ると良いのに正面からは残念な感じが抜けきりません。
アンテナはシャープ化しております。途中でボキボキ折れて涙目になりました・・・トホホ

脚部に関しては接地もよく、大股開きが可能です。
膝のとびでた何かはプラ板で裏打ちしてみました。

全体的に胴体のバランスを幅詰めで変えたい感はありますが、このままでも大型MSらしさは存分に出ています。
次回は武器を持った状態と、適当な子とのサイズ比較などできたら良いな~。

なお、このシルヴァ・バレトをはじめ、しばらく作る予定のUC0096時代のMS群についてですが
作るにあたって、ごっどは一人の主人公を立てて、その主人公の乗機または敵機を制作していこうという形をとっております。

なんのキャラも立てず設定だけを組んでもよかったのですが、ジェガンに美少女を乗せたかったんだ・・・!!
美少女のジェガンとおっさんのギラ・ズールが火花を散らすとか熱いじゃないか!!
ストーリーは連載できたら良いなぁ。
時間的余裕ができ次第、そしてプラモが組め次第!!www

勿論、このシルヴァ・バレトもそんな二次創作ストーリーの登場機体として用意するつもりです。
UC96年、ガンダムUCの少し前から始まりガンダムUCの物語の側面で展開する第一部
ガンダムUC97年で展開する第二部の二段構成でまずストーリーを考えているのですが

シルヴァ・バレトは97年の第二部で活躍していただくつもりです。

設定としては
UC0097年
サイコ・フレーム技術及びそれを含む機体すべてが封印され、ニュータイプ神話が少しずつ失われる一歩を歩みだした宇宙世紀。
そんな中、連邦軍内で勃発した反乱分子によって月のアナハイム工場が襲撃を受け
シルヴァ・バレトおよび完成後封印されていたサイコ・フレーム搭載機であるHi-νガンダムが強奪される事件が発生する。
特務部隊に所属する物語の主人公アシュリー・リアは、強奪されたガンダムを追撃する命を受け出撃する!

という感じで非常にベーシックな感じにストーリーを組んでいます。
ニューディサイズといい、内部でゴタゴタしすぎな連邦を作ってしまいましたが
ガンダムUCのラストの流れを受けてからなら、なんとか矛盾なくいけるかな?

あくまでプラモ制作のモチベーション維持に考えた副産物でしたが
今は結構大事にしているオリジナルサイドストーリーですので、ブログでもちまちまやっていきます!

ではでは、このあたりで、あでゅー!

PR

コメント

プロフィール

HN:
ごっど☆はんど
性別:
非公開

P R